2019.11.14 Thu
リヤの車高調を目一杯上げてノーマル高に持って行けるか?
「オデッセイ用クスコ調整式リヤアッパーアーム到着!」
からの続き!

それでは作業開始!
オデッセイをリフトアップする。

まずはこのほぼ限界まで高くしているリヤの車高調を
まだ上げる事が出来るかチェックして行く。

パっと見いもう余裕はない感じである。

下から覗くとほぼネジ山を使い切っている状態。
やはりこれ以上はリアの車高は上げれないな!
現時点では軽くハノ字になる程度なので
ノーマル車高からだとー10㎜といった感じ。
この程度だと調整式リヤアッパーアームで調整出来るかと思われるが
調整可能範囲内かは取り付けてみないと分からない。
続きはこちら!
「オデッセイのリヤアッパーアームはここに付いているのだ!」
TOPページはこちら!
「BCレーシング!ショーリン専用 New オデッセイRA2完成!!」
オデッセイ4WD RA2のメンテナンス情報は
こちらの記事にタイトルまとめておきます。
「オデッセイ22万km!こんなメンテナンスで今も元気です!!」
からの続き!

それでは作業開始!
オデッセイをリフトアップする。

まずはこのほぼ限界まで高くしているリヤの車高調を
まだ上げる事が出来るかチェックして行く。

パっと見いもう余裕はない感じである。

下から覗くとほぼネジ山を使い切っている状態。
やはりこれ以上はリアの車高は上げれないな!
現時点では軽くハノ字になる程度なので
ノーマル車高からだとー10㎜といった感じ。
この程度だと調整式リヤアッパーアームで調整出来るかと思われるが
調整可能範囲内かは取り付けてみないと分からない。
続きはこちら!
「オデッセイのリヤアッパーアームはここに付いているのだ!」
TOPページはこちら!
「BCレーシング!ショーリン専用 New オデッセイRA2完成!!」
オデッセイ4WD RA2のメンテナンス情報は
こちらの記事にタイトルまとめておきます。
「オデッセイ22万km!こんなメンテナンスで今も元気です!!」
| ショック&足回り情報 | 22:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑