2018.11.06 Tue
嬉しいね!オートバックスの無料パンク修理サービス!!
私の愛車!初期型のホンダオデッセイ4WD RA2に乗り込むと
何か違和感を感じる。
車を降りて周りをグルっと見渡してみると
「おおっ!何とパンクしているではないか!!」
違和感の原因は左後輪のパンクで
空気がほとんど抜けていたので車が大分傾いていました。

タイヤ中央にネジが刺さってます。
どうやら仕事場に転がっていたビスを踏んでしまったかもしれない。
試しにエアーを入れてみると空気は入るみたいなので
とにかくネジを抜かずに至急パンク修理をしに行こう。
近所のガソリンスタンドに修理代を聞いてみると3000円位するみたいである。
ちょっといい値段が付いていたので
少し離れているがオートバックスまで行ってみよう。
受付に行ってパンク修理について聞いてみた所
「メンテナンス会員ですか?」 と聞かれる。
どうやらオイル交換の時に使う
オートバックスの会員カードの事みたいだったので
「そのカードでいいようでしたら持っています。」 と答えると
「分かりました。それでは会員特典でパンク修理は無料です。」と言われる。
おお~!何ということであろうか。
そんなサービスがオートバックスのカードに付随しているとは知らなかった。
おまけによく聞いてみると
その修理回数にも制限がないみたいことも言っている。
何という太っ腹なオートバックス。
これはまたオイル交換に来て貢献しないといけませんね。
今日は平日で待ち時間はほとんどなし。
作業時間も20分位と早く済んで助かりました。
こんなサービスが付いているなんて知りませんでしたね。
今日はほんと助かりました。
どうもありがとうございました!
オデッセイ4WD RA2のメンテナンス情報は
こちらの記事にタイトルまとめておきます。
「オデッセイ21万km!こんなメンテナンスで今も元気です!!」
何か違和感を感じる。
車を降りて周りをグルっと見渡してみると
「おおっ!何とパンクしているではないか!!」
違和感の原因は左後輪のパンクで
空気がほとんど抜けていたので車が大分傾いていました。

タイヤ中央にネジが刺さってます。
どうやら仕事場に転がっていたビスを踏んでしまったかもしれない。
試しにエアーを入れてみると空気は入るみたいなので
とにかくネジを抜かずに至急パンク修理をしに行こう。
近所のガソリンスタンドに修理代を聞いてみると3000円位するみたいである。
ちょっといい値段が付いていたので
少し離れているがオートバックスまで行ってみよう。
受付に行ってパンク修理について聞いてみた所
「メンテナンス会員ですか?」 と聞かれる。
どうやらオイル交換の時に使う
オートバックスの会員カードの事みたいだったので
「そのカードでいいようでしたら持っています。」 と答えると
「分かりました。それでは会員特典でパンク修理は無料です。」と言われる。
おお~!何ということであろうか。
そんなサービスがオートバックスのカードに付随しているとは知らなかった。
おまけによく聞いてみると
その修理回数にも制限がないみたいことも言っている。
何という太っ腹なオートバックス。
これはまたオイル交換に来て貢献しないといけませんね。
今日は平日で待ち時間はほとんどなし。
作業時間も20分位と早く済んで助かりました。
こんなサービスが付いているなんて知りませんでしたね。
今日はほんと助かりました。
どうもありがとうございました!
オデッセイ4WD RA2のメンテナンス情報は
こちらの記事にタイトルまとめておきます。
「オデッセイ21万km!こんなメンテナンスで今も元気です!!」
| メンテナンス | 11:14 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑